トルコ生まれの特殊塗料SANDECO(サンデコ)
その塗料たちの特徴はそれぞれバラエティに富んでいて、また、特殊塗料という言葉通り、派手に感じる商品が多いかもしれません。
お店ならいいけど自宅はシンプルにしたいな🙁
日本の住宅には派手かな😓
そこだけ浮いてしまう気がする🤔
そんな風に思うのも当然なくらい、サンデコの塗料はひとつひとつのインパクトが強いのも事実なのです。
でも、バラエティに富んでいるからからこそ、様々な雰囲気に合わせることが出来るのも、これまた事実なのです✨
サンデコの内壁施工例
今回は実際の施工例をご紹介したいと思います🙂
まずはこちら👇
【before】
【after】
真っ白な壁をEffect Wind(エフェクトウインド)で模様替え✨
一気にサーファーズハウスのような空間に🌊
全面ではなく、玄関やリビングの一面だけを塗ることで、派手すぎずインパクトのある独特な空間を作り出すことが出来るのが、特殊塗料サンデコの強みでもあります💪
>>Effect Wind(エフェクトウインド)の施工例はこちら
一面だけじゃなく、やっぱり全体に統一感を持たせたいという方はこちらはいかがでしょうか👇
【before】
【after】
こちらはTRAVERTINO(トラヴァチーノ)。
ステンシルで柄を入れ、薄めの着色をしてあります。
派手な印象が強いトラヴァチーノですが、もともとは白の塗料なので、ステンシルの柄や着色をどうするかでガラッと印象を変えることが出来るのです✨
一見派手で敷居が高い印象のサンデコの塗料ですが、着色や塗る場所に応じて、ド派手な空間も落ち着いた空間も作り出すことが出来るのです。
今回はサンデコの塗料を使った、一般住宅の施工例のご紹介でした👏
最近頂くお問合せ
最近は、自宅の壁を自分で塗ってみたいけど材料は買えますか?というお問い合わせも増えてきております。
もちろんウェブショップで買えるのですが、バラエティ豊かなサンデコの塗料は特殊な技術が必要なものも多く、理想の仕上がりにはなりにくいかもしれません😣
より一層理想に近づけたい、技術を身に付けたい方は下記よりぜひ講習会へご参加ください👍
サンデコの塗料でDIYしたい方にオススメです!(こんな塗装が自分でできるようになるかも)
講習会チケットや塗料が買えるPaint Shop SANDECO

Paint Shop SANDECOでは、塗料やツール、カタログ・ステンシル・講習会のチケットを販売しております。
通販サイトはこちらから♪
最新の施工例・情報が見れるSANDECO JAPAN Instagram|櫻一Style Instagram
このブログではお伝えしきれない写真や施工例など櫻一styleのインスタグラムはこちらから♪
サンデコジャパンの公式Instagramもぜひチェックしてみてください。
お電話でのお問い合わせもお気軽にどうぞ‼︎
TEL:022-352-1881《正規取扱代理店/(株)櫻一style》
公式LINEでのお問い合わせは、下記のボタンよりご登録をお願いいたします。